
激しい戦闘のため廃墟と化した市街地にて再度戦いが始まろうとしているシーンをイメージ。暗い雰囲気のクランチギターをデジタルサウンドで包みました。MIDIパッドの購入記念に、リズムパートのリアルタイムレコーディングをしてみたかったのでドラムはほぼMIDIパッドで打ち込みました。
BPM | KEY | TIME | Cat-01 | Cat-02 |
---|---|---|---|---|
135 | Dm | 1:50 | 暗い | デジタル |
フリー音楽素材
激しい戦闘のため廃墟と化した市街地にて再度戦いが始まろうとしているシーンをイメージ。暗い雰囲気のクランチギターをデジタルサウンドで包みました。MIDIパッドの購入記念に、リズムパートのリアルタイムレコーディングをしてみたかったのでドラムはほぼMIDIパッドで打ち込みました。
BPM | KEY | TIME | Cat-01 | Cat-02 |
---|---|---|---|---|
135 | Dm | 1:50 | 暗い | デジタル |
「これから戦場でも行くんですか?」ってぐらいの決意を感じさせる楽曲。映画音楽的なものを目指しました。ひっじょーーーーにミックスダウンが難しい。自分のEQへの甘さを痛感。
BPM | KEY | TIME | Cat-01 | Cat-02 |
---|---|---|---|---|
94 | Gm | 2:09 | 激しい | デジタル |
デジタルベースのリズムに生音をのせた楽曲。勇壮な雰囲気を出したければブラスの音は外せない。サブベースとシンセベースを違うパターンでワブらせているのがけっこうミソ。
BPM | KEY | TIME | Cat-01 | Cat-02 |
---|---|---|---|---|
170 | Em | 2:09 | 激しい | デジタル |
リクエスト第3弾!お題は「オルゴールから始まるホラー系ロック」。用途はボイスドラマということでしたので、ギターでメロディを弾くHM/HRではなくストリングスのリフで迫る楽曲に仕上げました。そしてホラーならパイプオルガンは外せないだろ!難しいことはせずにブァアーって鳴らすだけで雰囲気はMAXに。ボイスドラマということでしたので、いろんな編集に耐えられるよう激しい箇所・静かな箇所・音数の少ない箇所を作っています。
BPM | KEY | TIME | Cat-01 | Cat-02 |
---|---|---|---|---|
150 | Am | 3:21 | 激しい | デジタル |
リクエスト第2弾!リクエスト内容は「重厚でシリアスなシャッフルリズムのHR/HM」。やっぱロックは楽しい。荒々しくしたかったのでMASSIVEで流行りのダブ系シンセを随所に入れております。速弾きとか入れてないのは入れどこが無かっただけなんだからね!弾けないからじゃないんだからね!
BPM | KEY | TIME | Cat-01 | Cat-02 |
---|---|---|---|---|
150 | Em | 2:35 | 激しい | ロック |
デジタル&ロックの戦闘曲。ストリングスも入れることにより、ファンタジー感もプラス!4つ打ちの分厚いエレクトロニカにギターをのせるのが気持ち良すぎる。
BPM | KEY | TIME | Cat-01 | Cat-02 |
---|---|---|---|---|
135 | Am | 3:30 | 激しい | デジタル |
RPGの戦闘後のリザルト画面をイメージした短めの楽曲。たまにはこういうのも良いよね。オーケストラをベースに、味付け程度にエレクトロニカ成分をオン。他のシーンにも使えるかも。
BPM | KEY | TIME | Cat-01 | Cat-02 |
---|---|---|---|---|
115 | C | 1:06 | 明るい | デジタル |
BGMに使えるかどうかなんて知らねえ!と書いたギターインストです。もっとDUBSTEP要素入れたかったけど音の作り方がサッパリわかりませんでした。先生!シンセが言うこと聞きません!
BPM | KEY | TIME | Cat-01 | Cat-02 |
---|---|---|---|---|
125 | Am | 3:06 | 激しい | ロック |
ダーティな戦闘曲。味方側が優勢の、掃討作戦などのイメージです。早い話がオレTUEEEE!!のテーマ。ギターの音って歪を抑えたクランチの方が攻撃的になることもあるんですね。
BPM | KEY | TIME | Cat-01 | Cat-02 |
---|---|---|---|---|
145 | F#m | 1:54 | 激しい | デジタル |
バンド+オーケストラの戦闘曲。サビ(?)のコード進行がD – Tのドミナントモーション連発なのでこんな曲名に。戦いの痛ましさを表現するならコーラスは少年の声を使ったほうが良いと思いました。マスタリング時に音の密度を上げて少しクリップさせてやって暴力感を出して完成!!
BPM | KEY | TIME | Cat-01 | Cat-02 |
---|---|---|---|---|
148 | Am | 3:28 | 激しい | ロック |